ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 灯りをつける | main | まさかの時の流れに想う >>
2018.03.11 Sunday

7年という歳月


 今年の寒さは7年前のあの年に似ています。
いつまで経っても凍えた風が止みませんでした。
そんなことを思いながら
ここ数日、カレンダーを何度も眺めていました。

 

安倍総理は政府主催の追悼式で、復興は着実に進展していると述べたけれど
本当にそうでしょうか…。

 

国会では昨年から引きずっている問題で
国民の政治不信は日毎に膨らむばかり。
耳障りの良い言葉を並べた文書を読み上げるだけの総理の言葉からは
何も伝わってきません。

 

 

私はこの7年の間、ずっと考えてきました。

この震災の意味について。


これほどの犠牲を払い、7年という歳月をかけても
根本的な解決策を見いだせず、人知の及ばない災害につながる原発とは?


安全神話が確実に崩壊した今でも
再稼働させないと日本の経済が破綻するという
まことしやかな理由についても。


同時に、当時10歳だった少女は17歳になり
一体何を想うのでしょうか…と。

一瞬で一番安心できるはずの居場所を失った方たちの傷みと
今なお避難生活を余儀なくされている方たちの心の行方を…。

 

まだまだ問題が山積したままになっていることを
もちろん忘れることは決してありません。
けれど自然災害は、防ぎようがないとしても
原発は紛れもなく人災です。


この未曾有の震災を起こしてしまった日本としては

隠蔽や責任回避に終始することなく

世界中にこの震災のすべての情報を公開し、共有することで

人類がこの先選ぶ理想の世界への足がかりになれば  

犠牲者の無念に応えることにつながるのでは…と
思ったりしています。

 

 

コメント
唯一の被曝国である日本が
起こした人災、
全く温子さんの仰る通りです。
悲しみと怒り…。まだ薄れません。
被災された方々に思いを巡らせて、
一人一人に何ができるか、
自分は何が出来るのか、
これからも考え続ける日々です。
  • R.Kameyama
  • 2018.03.12 Monday 23:47
あの時の子どもたちが成人を迎える。
それは、とても不思議な感覚でした。大人が思っている以上に子どもたちの成長は逞しく、自分で自分を育てているんだなぁと実感しました。

あの時よりは確実に、少しずつではあるけれど前進しているという感覚はあります。
でもやはり、どこか閉塞感のある空気はなんなのだろうと考えています。決して終わってはいない。問題は山積みで、困っている人もたくさんいる。それを忘れてはいけない、と心に刻んでいます。
  • ユーリ
  • 2018.03.15 Thursday 23:48
Kameyamaさん、コメントをありがとうございます。
原発は一度事故を起こすと、決してもとには戻せません。
それでも再稼働する政府の意図は、軸がずれています。
国会も然り。頭が痛いことばかりです。
私も出来ることをひとつずつ。丁寧に生きたいと思っています。

  • 温子
  • 2018.03.17 Saturday 11:20
ユーリ先生に初めてお会いした時、お若くてあまりにお美しい方だったことに驚きました。実は私も、あの時いただいたアルバムをずっと手元において、ときどき眺めています。7年という歳月は、あのとき中学生2年生だった子どもたちが成人式を迎えるまでの日々。毎年が節目と言える3.11ですが、特に今年は先生にとっても特別な年ですね。
私もレモンイエローの表紙のアルバムを開くたびに様々な想いが去来いたします。
解決策のない原発事故からの圧力は、日本中の人たちが今も感じていることだと思います。政治がこの問題から目を背けている感も拭えません。
私もこのブログも書き始めてすぐに、どうしようもない閉塞案のようなものを感じながら書きました。日本はすでに、出口のない世界へと迷いこんでいるのでしょう。
事故の直後は再稼働はないと一致していたはずが、何も信念のない結果に愕然としています。根本的な見直しが必要な時期になりましたね。
ユーリ先生にまたお会い出来る日を楽しみにしています。
  • 温子
  • 2018.03.17 Saturday 11:50
コメントする








 
Powered by
30days Album