ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2012.08.13 Monday

夏を乗り切る野菜ばかりで(笑)

 久々にレシピ〜〜♪
ともかくどうやって野菜を食べるか…そればかり考えている毎日(笑)
夏野菜は本当に美味しいですね。
でも仕事を持つ主婦としては、ともかく簡単で、スピードがないと(笑)

お盆休みの初日の明け方(笑)
ビーフポトフを作りました…それがとっても好評だったので
また、すぐさま…今度はチキンで〜〜(笑)
圧力鍋があると、本当に早くて簡単…。
でもね。圧力鍋で作った後で…またコトコトと煮詰めるのがコツ。

DSC08765.JPG

一気に十人前くらい作ります(笑)

骨付きチキンウィング2パック(グラムはわからないや…汗)
タマネギ〜中4個
ピーマン〜10個
ナス〜4個
オクラ〜10本
人参〜2本
トマトの水煮の缶詰 1〜2個
ミネストローネの缶詰 1缶(これって簡単に味に奥行きが出せる技
パスタ用のトマトソースとかを加えるも良し…笑)
コンソメ2個
砂糖 大さじ軽く1(隠し味に)
塩胡椒適宜〜

野菜はすべて一口大に切っておきます。
タマネギも一口大に切って…少しのサラダ油でひたすら炒めます。
周りにうっすら焼き色が付くまで、気長に中火で〜〜。
そこに塩胡椒した鶏肉を投入。
焼き色がつくまで焼きます!
他の野菜を全部入れて、缶詰も全部入れて、ヒタヒタまで水を入れて
煮立たせて灰汁をとります。
圧力鍋なら15分加熱〜〜そのまま冷ます。
普通のお鍋なら1時間〜1時間半、ひたすら煮込みます。
コンソメと隠し味にお砂糖を少し…味を整えます。
以上〜☆

骨が全部、離れるので…取り除きます。
朝食にパンと一緒に食べてもいいし、ご飯の脇に置いても美味しいですよ。

DSC08664.JPG

もうひとつは「夏野菜のグリル」

ピーマン5個
ナス 3本
タマネギ 大きめを1個
ベーコン、5、6枚〜。
パプリカ 半分

ナスは一口大に切って少し強めに塩を振っておきます。
10分くらい置いておくのがコツ。
その間にタマネギを四つ割りにして
一枚ずつはがしておきます。
ピーマンも種を除いて適当に切る(苦笑)

お鍋にベーコンを投入。
じっくり脂を出します。
そこにタマネギを入れて強火で一気にあおる。
半生の状態で、ピーマンとナスを加える。
強火であおり、生の食感を残しておくのが美味しいの。
これはね。味付けはベーコンとナスの塩味だけで充分です。

パプリカは、混ぜません。
最後に生のままトッピングするだけ
…もう少しきれいに切れば良かったな…苦笑。

カボチャは薄切りにして軽く塩胡椒して
オリーブオイルで焼くだけ。なんとなく交互に食べます(笑)

インゲンはゆでて、ゆであがったものに
塩を振り、味を馴染ませておきます。
ほうれん草は胡麻和え。
私はお砂糖は使わずに、すりごまにパルスィートとお醤油で味付け。
さっくり混ぜます。

忙しい主婦のための簡単スピード料理でした!
今回はこのへんで〜〜。
皆様、夏野菜で猛夏を乗り切りましょう!

2011.07.07 Thursday

スモークサーモンの生春巻きを作りました


ちょっと忙しくてご無沙汰しました。
今は産み月の真っ最中です(笑)

松本復興相の9日のスピード辞任。
国会を開いても…またそういう話題かな…と思うと
辛すぎます。

最近、ニュースを見るのが嫌になりました…。
それは現実から目を背けるのではなく…雑念を入れたくない。
…そう思うこのごろ。
本質から逸脱することばかりが表面化しているような気がします。

それがノーマルな神経だと思うけれど
どのニュースを見ても、同じことの繰り返しなので
ふと、自分が間違っているのかしら?…という気にもなります。

昨日は和歌山
今日は南太平洋で大きな地震がありました。
アリゾナでは砂嵐。
九州では大雨注意報。
ただただ…大きな被害がないことを祈るばかりです。


夕べ…私は生まれてはじめて生春巻きを作りました。
前回ご紹介したパスタをスタッフと一緒に作り
サラダの代わりに前菜に生春巻きを作ったの。

スタッフに…「生春巻き作ったことある?」と聞いたら
「ある」という返事。
とても簡単だという。
教えて…と即座に私(笑)

私は以前食べたことがあるスモークサーモンの生春巻きが
とっても美味しくて…中身をチェックしていたの。
キュウリと人参,長ネギとサーモン…グリーンリーフ
それに生春巻きの皮。

材料は全部どこのスーパーにもあると思います。
パクチーはお好みで…

ソースはスィート・チリ。これも売っています。

刻んで巻くだけ…(笑)
春巻きの皮は直前に水で戻すだけ…。
でもサラダとはひと味違い…ヘルシーだし…満足感がある。
さっぱりしてるし冷たい野菜を巻き込むと涼をとっているような…。
エビや蒸し鶏など….巻き込むものも様々。
ちょっと多いかな…くらいの野菜をきっちりと巻き込むと
ものすごく食べごたえがあります。

ご飯も合うかも…ね。
チャーシューと長ネギ…薄くご飯を乗せて、お味噌を入れたらどうかしら?
のり巻きの感覚で…(笑)
色々試してみる価値もありそうです(笑)

何か「これ!」という新しい発想が浮かんで、成功したらまた
ご紹介しますね!
いっさい火を使わないので…夏にはもってこいだと思います。

2011.07.03 Sunday

男の料理 女の料理

 ちょっと仕事が立て込んでいて…ご無沙汰しました。
夕べも朝まで仕事をして、夕方起きて、FB友だちのレシピでパスタを作りました。

…これがとっても美味しいので、ブログでもご紹介します。
是非お試しを!レシピはこちら。



材料さえ揃えれば、とても簡単です。
作業は、パスタをゆでるのと、しめじを炒める…後は全部
刻むとかあえるとか…。
私は白だしがなかったので、ホンダシをひとさじ加えました。


これで4人前です。パスタは450グラムくらいかな。
我が家のパスタは、大皿に盛って…各自好きなだけ取るのが基本。
これだと、食べる量が調節できるので、いいです。
撮影後に、全部を合わせて、もっともっと全体を馴染ませました。

味見の一口…「お〜美味しい!!」

かなり食欲が増進される味です。しつこくなくて奥行きがある味ですよ。
家族中がちょー納得の味!我が家は息子が一番うるさいんだけど…
黙々と食べながら…「うまい!」とひとこと…(笑)

竹下さんさすがです。

近々カボのおやつで…再チャレンジしますね。
はやく食べたくて、写真がちょっとピンぼけが悔しい。
器もああすれば良かった、こうすれば良かった…みたいな(笑)

男の料理って何かが違うって…いつも思っていました。
ちょっとしたところにこだわる。
…女は、そのちょっとしたとこを省く…みたいな…(笑)

でもね。これは、丁度いいのよ。
こだわりどころがね。すごく現実的で、納得できるんだ。

シメジのときに使うショウガ…これが全体を引き締めていますが
主張はしないの…。
そして、明太子と合わせる卵とオリーブオイル…豆乳も絶妙。

このレシピ…いかにも手慣れている人が書いたレシピで、ざっとしてるんだけど
そこがまたいい。
私はプリントして、キッチンの棚に収めました。
竹下さん…ありがとうございました(ぺこり)
2011.01.21 Friday

タラに目覚める


今夜は、食べたいものが思いつかずに
さっぱりとタラチリにしました。

な、なんとそこで目覚めたような気がする。
タラのおいしさに…(笑)
今が旬です!最高!!

根三つ葉やせり…しいたけや舞茸やお豆腐を入れて
ポン酢にもみじおろし…柚子胡椒もいい。
ネギと鰹節のたれも作り
味に変化をつけてみました。

春菊もネギも途中から足したりして…
あったまるし、ヘルシーだし…。

今年は、我が家では鍋料理が多いので
新しい鍋を買いました。
土鍋もいいけど重いのでステンレスの浅い平鍋を…。
人数が突然増えたりもするので、ふたつ。

これさえあれば…不意のお客様にも簡単に対応できる(笑)
そのお鍋には仕切りもついているので
かなり見栄えもいい。
息子には、物足りないかも…と思い
しゃぶしゃぶ用の豚肉も入れました。

タラは身離れもいいし、淡白なので色々に応用がききます。
軽く塩をして、一晩置いてから焼くのも好きだけど
洋風にバターで焼いたり、茸やタマネギと一緒に
ホイル焼きも美味です。


今年はタラに凝りそうな気配。
最近は魚料理が増えたかも…。

今日の写真は最新作の3重ガーゼと
ジャカードのタオル。
バス、フェイス、ウォッシュ…すべて揃います。
丁度手元にあったので写真を撮りました。
色違いもあります。

ウサギ年と猫年…まんべんなく配置してみました(笑)

2011.01.18 Tuesday

飲めない私のホットワイン


何故かお茶セットの絵…(笑)
誰よりも飲めそうに見えて…全く飲めない私(笑)

まあ、飲めないから、こんなに仕事ばかりしている…ともいう(笑)
でも、何度か、完全制覇したアルコールがふたつ。

ひとつはジントニック。
そしてもうひとつはホットワイン。
ジントニックは、いつも作っていただくときに
必ずジンを半分以下にしてもらうので…完全制覇ではないかな…(苦笑)

奈良漬けでも、梅酒の梅でも
ワインゼリーでも…赤くなる私が飲めるもの。

それがホットワインです。
耐熱ガラスにワインを注ぎ、電子レンジで1分半ほど…。
熱々のワインに角砂糖をひとつと、オレンジのざく切りを加え
レモンを搾る。

これが基本的な『私の』ホットワイン。
クローブやシナモンを加え煮詰めたり…本格的な作り方もあるみたいだけど
一番手っ取り早くて、簡単なホットワインです。
もっと本格的な詳しいのが知りたい方は、検索してください。
色々出てきます。

ワインのことに詳しい友人も沢山いるけど
私はとりあえずフルボディの赤を目指します(笑)
外したくないときは
イタリアがいいかな…まあ、そのくらいまでが私の精一杯(笑)

先日、焼きりんごの白ワインを一口味見したら
ソファーで寝てしまった(笑)
こんな弱い私でも、ホットワインは美味しい。

お砂糖はお好みで…入れなくても美味しいけど
最初はちょっと慣れるまで入れていました。
お酒は百薬の長ともいいます。
それに私だって、たまには飲みたい夜もあるのさ(笑)


飲める人に取っては、こんなのはジュースだよって
笑われるかもしれないけど…。
飲めない私には、身体が芯からあったまる感じで嬉しい。
是非飲めない皆様…お試しください。

そういえば、今年はテレビで特番を組まれたせいで「酒粕」がブームとか…。
去年もご紹介したけど
私には造り酒屋の友人がいて(群馬県の牧野酒造と言うんだけど)
そこの酒粕は絶品。
いつも暮れに送っていただきます。
粕汁や鍋にも使うけど…やはり甘酒かな…。

お砂糖を取りすぎるので、私はほんの少しのお砂糖と
耳かき一杯くらいの塩を入れて、ゆっくりと火にかけて
じっくり溶かします。
甘さは、飲むときにパルスィートを加えるの。

お肌にも中性脂肪値にも、いいそうです。
…これも、美味しくてつい飲み過ぎると…
すぐにソファーでダウンしちゃうんだけどね(笑)

記録的な寒さが2月まで続くそうです。
くれぐれも身体を冷やさないように…。
そして、いくら寒くても飲酒運転は絶対禁止です!!
お気をつけ下さいね(笑)


2010.11.28 Sunday

鍋三昧の日々

最近はメニューを考えると
「鍋」ばかり思いつく。

野菜が山ほどとれて
ヘルシーだし、バランスがいい。
第一温まるのが何よりも嬉しい。
それと支度が簡単。

いいことばっか…。

凝り性なのか、毎年、はまるものが違うけど
私は今年は何故か鶏肉が恋しい♥…と言ってもいいほど(笑)
牛でも豚でもなく…鶏肉なの。

大根と人参をイチョウに切って
柔らかくなったら、どっさりの鶏肉。
ささがきのごぼうとかも合う。
鶏肉は軽くお酒と塩で下味をつけて置きます。
スープは鶏ガラ(顆粒でも大丈夫)
そこにお酒と塩…薄味に仕上げて
ポン酢にゆず胡椒が一番好きかな…。
薬味にはあさつき。

しいたけ、まいたけ、せり、三つ葉、春菊など
食べる直前に入れて、シャキシャキをいただく。
先日も書いたけど「ちくわぶ」もマイブーム。

夕方になると二日おきくらいにこれが食べたくなる(笑)
このところ頻繁に鶏肉の鍋を作る。
微妙に入れるものはかえたりするけど…。
きっと何か、あるんだろうな…。
身体のリズムみたいなもの…。

もう10年ほど前になるけど
その年は「カニ」
カニしか興味がなかった時代もある(笑)

そして毎年、凝るものが変わるの。

今日は湯豆腐を作った。
タラチリと迷ったけど、豚バラと水菜を入れてみた。
さっぱりしていて、最後まで飽きずに食べられるのがいい。
ネギと鰹節とお醤油のたれを真ん中において食べる…あれ。
去年紹介したら、結構おいしいと言ってくださる方が
多かったの。
子供のころから馴染んだ味で、当たり前だと思っていたけど
今はポン酢が主流になっているみたいだね。

箸休めにはタコのお刺身。
わさびのなかに塩を混ぜ込んで、ちょこっと乗せて食べる。
これが我が家流タコの食べ方。

陰干しした大根の塩漬け。
今年は母が、小松菜の塩漬けを良く作る。
これも癖がなくて…癖になる味。

浅漬けの白菜と炊きたてのご飯。
ナメコのお味噌汁。

日本人に生まれて…本当に良かった!(笑)

今日は何となく意味もなく
タオルで作ったカラスの写真です(笑)

2010.11.18 Thursday

君は君のままがいいのに…

薄切りのカボチャ。サラダ油で焼いて軽く塩胡椒。
最後にバターを落とす。

甘くてほかほか
…焦がしバターの香り…いい感じ。

サラダのトッピングや
ポークソテーやステーキの脇に添えたりします。

チーズや、サラミ…アスパラのソテーなどと並べて
オードブル風にしてもいいね。

カボチャを焼きながら、私は君のことを思う。

…すごく勘違いしてる。
君はそのままがいいのに…どうして変わっちゃうの?
誰かの顔色を見たり
周囲の空気を読もうとして
いつも失敗する。

君が君じゃないとき
私は戸惑う。

君は君のままがいいのに…。
誰かにほめてもらいたくて
誰かに自分を認めて欲しくて…

後ろ向きになっていてもいいんだ。
頑張って前を向かなくても。
誰だってそんな時がある。

すねていてもいいんだよ。
きっとみんな全部わかって
待っているんだから。


昨日新しいレシピを習った。
フライパンに
白菜とベーコンを段々に積み上げて
ふたをして蒸し焼きにする。

それをポン酢でいただくらしい。
考えただけでおいしそう!

作りたかったんだけど
今夜はあいにくベーコンがない。
明日のブランチには、絶対作るぞ!…と心に刻む。

人生のレシピもただ…
素材をいかすだけでいい。

2010.11.13 Saturday

ザーサイの威力

無類の方向音痴の私はよく道に迷う。
触覚のようなもの…最初からついてないみたいだ。

ずいぶん頑張ったよ。
朝方の時間に戻そうとか…どこかに行かなきゃならないって
考えると体調が悪くなる癖とかも…(笑)
人の何倍も頑張って、克服しようとした…。

でもある日気づいた。
頑張ればできることと
頑張ってもできないことがあるってことに。

だから…頑張ればまだまだ伸びるかも…というものだけを
頑張ることにして
どんなに頑張っても無理なことは
素直に誰かの応援をあおごうって思った。

それができるようになってから
暮らしのクオリティが上がったような気になっている(笑)

それぞれがそれぞれであり続けること…
それは案外むずかしいもんだね。



…でね。
今日の私のブランチ…
ザーサイとネギと、卵のチャーハン。
いわしのつみれのスープ。
鶏肉のお団子の酢豚。

ザーサイとネギは細かく刻んでおきます。
小さな盃にひとつ分くらいで、約二人前くらいかな…。

ザーサイは塩出しはしないでなるべく細かく。
結構塩味が強いので加減してください。
最初に卵…軽く塩を入れて、スクランブルエッグのようにして
取り出しておきます。

ネギとザーサイを炒めて、香りがたったら
ご飯を投入。
良く炒めて…最後に卵を加えます。

今日は入れなかったけど…あればレタスを刻んで
最後にさくっと混ぜると軽くなるの。



実はザーサイというのが私のかなりの好物。
細かく刻んで色々に隠し味のように使うの。
これが入ると、かなりインパクトのある味になる。

ネギとザーサイの刻んだものを
お湯の中に入れて、ぐらぐらになったら
薄切りの牛肉を加える。
そこにコンソメ。ちょっと胡椒を多めに入れて…。
足りなかったら塩。
↑これで、きしめんを煮込む。
是非是非試してみて!ちょーおいしい!はず…(笑)
あぶったネギを加えるとかなり本格的。

鶏肉団子の酢豚は…ちょーおいしかったんだけど
母の作。
たぶんとても手間がかかっている。
野菜も全部、素揚げしてあったし…。
…でレシピは聞いても…適当…と答えるだけ(笑)



このブログ…おでんとザーサイの話の間に
感動のライブ情報…
どうやら私の人生は途方もなく方向音痴みたい(笑)

…きっとそれが人生さ…っていうフランス語を思い出せなくて
日本語にした(笑)

今日の絵は。だいぶ前に描いた
「同窓会」というシリーズ。
片付けていたら色々出てくる出て来る…。
確かアクリルだったと思う…。
2010.10.30 Saturday

台風がくる…

 昨日からカボ企画では、台風がくるって身構えてた(笑)
まずは食料を買い込んで「ろう城」するぞ。
スーパーに行って、材料を色々買い込んだ。

寒くなってからの台風は「鍋」が似合う(笑)
雪が降ったらお好み焼き。
雷の豪雨は枝豆かとうもろこし。
我が家では天気によって、メニューの定番がある。

さて今夜の鍋…ちょー満足した。
…おっと、写真を撮る前に食べちゃった(笑)


鶏肉のもものぶつ切り
鶏肉のお団子
ごぼう、人参、三つ葉と春菊、白菜としいたけ、えのき
お豆腐、ちくわぶ…

まあ、何でもいいんだけど
鶏肉とごぼうは相性がいいので、ごぼうは欠かせない。
薄切りにして水にさらして使う。ささがきにしてもいいけど
今のごぼうは柔らかいからね。

お湯を沸かしてお酒はコップに半分くらい…と塩を小さじ一杯くらいかな。
そこに顆粒の鶏ガラスープを小さじ2杯ほどいれたら完成。
ちょっと薄味のスープって感じ。

そこにどんどん材料を放り込む。
鶏肉を最初に入れたほうがいい。
ぐらぐらしたところで一気に…。
灰汁だけは最初に丁寧に取るのがコツ。後はね…ちょー簡単(笑)

ネギのみじん切りを薬味にしてポン酢でいただく。
タマネギのみじん切りも薬味にすると結構新鮮。
血液をさらさらにしてくれる効果もあるし。


最近のマイブームは「ちくわぶ」かな…。
これがなかなかいい味を出すんだ。
もちっとした感触も、お切り込みのうどんとかきりたんぽのようで
かなり、いい感じ。
おでんには馴染みが深い食材だけど、どんな鍋にも合うよ。
お豆腐はぐちゃっと手でつぶす…これは良く祖母がキノコ汁とかを
作るときにやってたのを応用した。

いくらでも食べられる味です。身体に優しい味がします。
是非お試しを!

雨の音をききながら、私はちょっと昼寝もした。
パワー全開!
さて…夜は長い。
これからまた、ちょっと仕事を片付けます!
今は来年の秋冬のエプロンを考え中。


机の前で考えるよりも、家事をやりながら考えるのが一番。
いっぱいポケットが欲しいな…。
あったかい素材…家事が楽しくなるエプロン…。
さて…台風よりも速く走るよ〜〜〜!!

今日の絵は
10年以上前に描いた「糸姫」という未発表の物語の挿絵。
物語もきっとどこかに残っていると思うけど
Macのなかにみつけたんだ…懐かしい!

考えてみればいっぱいいっぱい物語も書いた(笑)
書き上がるとすっきりして
すぐに違うことをはじめちゃうんだけどね(笑)


2010.10.14 Thursday

チリの奇跡を見ながら、病み上がりのランチ

今日は一日チリの奇跡の生還のニュースで持ち切り。
まさに奇跡は起こった。
気温35度…湿度90%とという環境で70日間。
仲間がいなかったら…決して乗り越えられないと思う。

ちょうどお昼の支度中に、最初のひとりが無事生還した。
感動!!
このまますべての人が元気で生還できますように…
祈りながらコーヒーをいれた。

久しぶりにちゃんとランチを作る気になった。
もう大丈夫…。



右の手前の野菜スープは夕べ仕込んだの。
トマトと蕪…どっさりのタマネギと人参
セロリなど適当に入れて
チキンのぶつ切りとホールトマトの缶詰…軽く炒めて
圧力鍋で煮込んだだけ。

チョー簡単スピード野菜スープです。

味付けは塩胡椒と、コンソメだけ。
とても身体にやさしい味です。

もちろん数年前までは普通のお鍋で
ただ煮込む…1時間ほど。

最近圧力鍋を使うようになってから…待てません。
だって10分でとろとろになってしまいます。
煮崩れもしないので、仕上がりもきれいだし…。

でもやはり最終的にはたとえ5分でも煮詰めた方がおいしくなります。

…実は夕べは作っては見たけど、まだのどは通らなかったの。
味見程度で終了。
でもね。今日は朝から食べる気満々。
人間ってゲンキンなものだね!

サラダはグリーンレタスとトマトとクリームチーズ。
塩、こしょう、レモン…オリーブオイルを少し。

パンはクルミオレザン…熱々のコーヒー。
これが本日のランチ。

おかゆや果物ばかり食べて過ごした4日間。
まずはチキンくらいがちょうどいいかな…。

でも夜になったら俄然おなかがすいてきて
ガッツリしたものを食べたくて
中華をどんと!(笑)
…そのうちまた私流の簡単中華のレシピも書きますね〜。


さっきニュースを見たら
後もう少し…今はようやく半分くらいの方が生還を果たしたとこ。
何事もありませんように…。
すべてがハッピーエンドになりますよう…
最後の一人が生還するまで…ドキドキは止まらない。
Powered by
30days Album